汎用性が高い 組込型・モーター用アンプ(ドライバ)を使った装置設計を提案しています
コントローラのプログラムを工夫するだけで、低コストで高機能な装置が 設計できます
モーター用アンプやコントローラーの製造と販売、プログラミングの支援などを行っています。
-導入分野-
・サービスロボット ・AGV、AMR ・自作モータのドライバ ・リンクロボット ・ワイヤ駆動ロボット ・ホームオートメーション ・独創的な装置 ….
-組込型のモーター用アンプ MTmate-
コントローラとモータの選択肢が広がります

-特長-
ブラシの無いモータでは、モータ軸の回転を追いかけて三相の電流を制御する、いわゆる「転流」や「ベクトル制御」が必要です。これが一般的なモータ用アンプを複雑にさせる一つの要因です
アンプMTmateは独自の特許技術で、こうした処理も外部に簡単に依存させることを可能としました
近年のマイコンは処理能力が格段に向上し、モータ制御の処理を専用のモータ用アンプに負わせる必要性は小さくなっています
ハードウェアのみを分散しソフトウェアをコントローラーに集中させることで、装置全体を より自由に、より低コストで汎用性が高い設計が可能となります
-実際の例-
・巡回ロボット(Landmark based SLAM)
MTmateのおかげで、マイコンボードのモータ制御のためのハード・ソフトは小さく、経路探索など他の処理にコストを割くことができます
![]() |
![]() |






