コントローラー

MTmateを活用するコントローラーKImaster  (カイマスター)

KImasterコントローラ KImaster は最大6軸の同期制御を実現しています
アンプMTmate によってモータを直接制御できるため、ロボットアームの様に、各モータ間で互いに協調した動作(多軸同期制御)が可能ですapplication

KImaster は上位ホストとModbus TCP ネットワークでつながり、特別なハードウェアは必要ありませんmodbus
主なPLCメーカではModbusインターフェイスが用意されています
パソコン上で動作するModbusツール(Modbus Pollなど)も市販されています

modbus application

Modbus Poll

提供される .net や VB, Excel で動作するコントロールを使って独自のアプリケーションを作成することもできます

 

【KImaster の基本仕様】

項目 仕様 備考
形式 KI-N-** Nには軸数が入ります
電源 DC5V 5V±5% 1A
制御軸数 最大6軸 軸数分のMTmateが必要です
ネットワーク Modbus TCP/RTU  (CANopenにも対応します)
サンプリング周期 200μS(サーボ) IOやアラームの処理は 1mS
DI 入力 8ch 原点センサとしても使用
対象モータ

MTmateに因る

DCブラシ付モータ エンコーダあり又は無し
DCブラシレスモータ 磁極センサあり
ACサーボモータ エンコーダあり、磁極センサあり
又はなし
シリアルエンコーダ付ACサーボモータ 多摩川精機 TBLi-Ⅱシリーズ
BiSS-Cエンコーダ付
寸法と重量 幅40 高さ155 奥行き110(mm) 重量 約0.25Kg